同窓会情報
ホームカミングデー

2025年度大谷大学同窓会 「第27回ホームカミングデー」開催案内

(2025.11.1 update)

 「第27回ホームカミングデー」の出席申込の受付を開始しました。
当日は、全国の特産品が当たるクイズラリーや大谷大学オリジナルガチャx2、職域同窓会(福祉・教職)などをお楽しみいただけます。
ホームカミングデーにふるってご参加ください。

チラシ表面 チラシ裏面
モニターのサイズ等により拡大表示されない場合があります。
その際は、下のPDFファイルにてご覧ください。
PDF 第27回ホームカミングデーご案内(4.1MB)

 

■ 参加申込方法【締切日/10月10日(金)→10月24日(金)まで締め切り延長!】

※以下のサイト、QRコードからお申込みを受付けています。

QRコード

FAX・メールでのお申し込みも可能です。
<FAXまたはメールでのお申し込みの際は、以下をご記入ください。>

件名: 「第27回ホームカミングデー申し込み」
内容: ①氏名(旧姓) ②フリガナ ③卒業年・学部・学科 
④電話番号 ⑤パンフレット氏名掲載の有無

※当日配付のパンフレットについて、「氏名掲載不可」の場合は、申込時にお申し出ください。
※ 当日の運営スタッフ募集中!先着10名。


■ 第27回ホームカミングデー ※事前申込要(同窓生ご家族も参加OK!)
特典:事前申込をされた方には、模擬店チケット500円分プレゼント!

日時: 2025年11月8日(土) 12:30~
会場: 大谷大学学内食堂
会費: 無料

13:00~14:50

職域、地域支部コーナー オープン
チラシ
[福祉]職域同窓会 「福祉の相談会コーナー」開設
福祉の現場で活躍する皆さんで交流しよう!福祉に関わる先生方も参加予定!
また、介護に関する悩みなど介護福祉士のプロが相談に乗ります。
お気軽にご相談ください♪
チラシ
[教職]職域同窓会 「子どもの相談のりますコーナー」開設
教職の現場に関する、疑問や質問、苦労していることややりがいなど、
共に意見交換をしましょう♪また、小学校に通う子どもの悩みや疑問など、
現役の小学校教員が相談に乗ります!
[京都支部]「腕輪念珠づくり」が体験できる!
約1,000人の同窓会員が在籍する京都支部。より、皆さんに寄りそった活動をしたいと暗躍中!あなたも京都支部ではないですか?京都支以外の方も参加OK!
OB・OGイベント開催
[男声合唱団]ミニコンサート
 今年も、男声合唱団によるミニコンサートを行います。大学歌、寮歌など、懐かしい歌も聞けるかも?自由にご鑑賞ください。
[混声合唱団]活動紹介
 OB・OGによる活動紹介を行います。昔の音源が聴けるチャンスあり!お気軽にお立ち寄りください。
[OB・OGイベント協力団体募集中!]
 昨年開催の、落語研究会OB・OGによるお笑いライブ、男声合唱団OBによるミニコンサートは、大変盛り上がりました。加えて、落語研究会は入部希望者もおり復活の兆しを見せています。
 今年度もOB・OGイベントの協力団体を募集中。以下のクラブ・サークルは現在休部中です。皆さんが入っていたクラブ・サークルが休部になっていませんか?OB・OGの力で、休部からの復活に協力いただける団体を募集しています!
華道部 能楽部 E.S.S. 映画研究部
落語研究会 スキー競技部 テコンドー部 仏教青年会
スカウト部 ユースホステル
旅行研究会
自然愛好会 点字・点訳サークル
尺八部 混声合唱団 飛行研究会 推理小説研究会
大谷弦楽アンサンブル 水泳同好会

2025年度大谷大学同窓会「第27回ホームカミングデー」/出席の先生方について

(2025.11.1 update)

 出席が分かり次第、随時更新いたします。

●【現職の教員】
  ※下線(出席)または取消線(欠席)は変更事項です。
アマ ミチヒロ
一楽 真
上野 牧生
大原 ゆい
川端 泰幸
喜多 恵美子
志藤 修史
柴田 みゆき
鈴木 寿志
スミザース ライアン W.
中野 加奈子
西村 美紀
西本 祐攝
浜崎 由紀
東舘 紹見
平野 寿則
廣川 智貴
福島 栄寿
藤元 雅文
松浦 典弘
釆睪 晃
●【ご退職の教員】
池上 哲司
石橋 義秀
禿 憲仁
草野 顕之
國賀 由美子
番場 寛
藤嶽 明信
村瀬 順子

 

Copyright © Otani Univ. KOUYU Center. All Rights Reserved.